東京ビッグサイトで利用する際のおすすめ機種
弊社社員が東京ビックサイトで無制限のWi-Fiルーターの速度検証を行いました。
機種選定の際に参考にしていただけますと幸いです。
検証場所:東京ビッグサイト(東棟)
時刻:15時~16時頃
接続台数:スマートフォン1台
周波数:2.4Ghz帯
使用感:東棟では、ソフトバンクとドコモの回線は通信が不安定、更にブース内に入るとより通信が不安定になるという結果でした。
ただし、建物の外に出るとどのWi-Fiルーターも問題なく通信できたため、建物内の環境に大きく左右されています。
Wi-Fiルーター | 速度(下り) |
X11(WiMAX) | 62Mbps |
AIR-1(クラウド) | 41Mbps |
FS030W(au) | 24Mbps |
FS050W(ドコモ) | 650Kbps |
802ZT(Softbank) | 540Kbps |
---------------------------------
検証場所:東京ビッグサイト(南棟)
時刻:11時~12時頃
接続台数:スマートフォン1台
周波数:2.4Ghz帯
使用感:南棟では、ドコモの回線において速度(実測値)は問題ないものの、インターネット接続が出来ない、動画が閲覧できないなどの状態でした。
WiMAX回線は、速度(実測値)はあまり出ていないもののストレスなく使用できた感覚がありました。
ただし、東棟同様に建物の外に出るとどのWi-Fiルーターも問題なく通信できたため、建物内の環境に大きく左右されています。
Wi-Fiルーター | 速度(下り) | 速度(上り) |
X11(WiMAX) | 19Mbps | 2Mbps |
AIR-1(クラウド) | 2Mbps | 6Mbps |
FS030W(au) | 20Mbps | 17Mbps |
FS050W(ドコモ) | 50Mbps | 10Mbps |
802ZT(Softbank) | 15Mbps | 6Mbps |
【ご注意】
ご使用される際の周囲の環境により、回線の状況は大きく変化します。
大人数が参加するような大型イベントの場合、回線が混雑しやすく、通常時よりも速度が遅くなります。
必ず上記速度が出る・問題なくご使用できるというわけではございませんので、予めご了承ください。
<上記の結果を踏まえたお勧めのレンタル方法>
複数キャリアのWi-Fiルーターをレンタルする。
Softbankやドコモ回線でも、問題なくご使用できたケースもございます。
会場にいる方が使用しているキャリアの混線状況によっても状況が変わるため、重要なイベントの場合は複数キャリアのWi-Fiルーターをご用意いただくことをお勧めします。
Wi-Fiルーターには1台のデバイスのみ接続をして使用する。
1つの回線を同時利用するため、接続台数が増えるほど、通信速度が遅くなります。
快適なご利用のためにも、接続されたいデバイスの台数分、Wi-Fiルーターをご用意いただくことをお勧めします。